2014年12月 2日 (火)

3年生 ブックトークを楽しみました♪

 12月1日の1限目、3年生は、図書館ボランティアの奥本さんにブックトークをしていただきました。Pc010251

 子どもたちが毎回とっても楽しみにしているブックトーク。3年生は、国語科で「三年とうげ」を学習し、自分たちも物語を作ろうという活動に取り組んでいるところなので、今回のブックトークは『世界の民話』をたくさん紹介していただくことにしました。

 韓国や中国、モンゴルやロシアなど、世界各地のお話をたくさん紹介していただき、その中から「お百姓とえんまさま」「ふしぎなしろねずみ」「チゲとむしろとおばあさんのとらたいじ」を読み聞かせしていただきました。Pc010252

 ちょうど、『ふくい読書王グランプリ』の活動にも取り組んでいる真っ最中。たくさん本を読んで、いろいろなお話に親しんでほしいなと思います。

 

2014年12月 1日 (月)

1,2年 土曜授業どんぐりで作りました

                                                                                                                                                                              11月29日(土)は、里山里海湖研究所から3名の先生が来てくださり、1,2年生に出前授業をしてもらいました。里山とどんぐりの話を聞いた後でどんぐりの置物とどんぐりごまを作りました。Dsc03249_2

 

 どんぐりの置物は、どんぐりに顔を描いてから帽子をホットボンドでつけ、桜の木につけました。ポスターカラーで色づけをするのは、手に色がついてしまうのでなかなか難しかったようです。でも、一生懸命丁寧に描きました。桜の木に色づけをした人もいました。最後にニスを塗って出来上がりです。かわいいのができて、満足そうでした。

Dsc03265

Dsc03268_2

Dsc03269

   

  

Dsc03274Dsc03272

 どんぐりごまは、押しピンでどんぐりに穴をあけ、つまようじをさします。これも、ポスターカラーで色づけをしました。顔を描いたり縦縞に塗ったり横縞に塗ったりしていましたが、どんなふうに色を塗ると回ったときにきれいなのでしょうか。回してみてまた調べてほしいです。ともかく、できあがったこまを回してみて、よく回るとうれしそうにしていました。机から落ちて回っているこまもありました。

Dsc03281_2

 Dsc03276 

 みんなとても楽しかったようです。出来上がった置物やこまは、写真を撮ってから持って帰ってもらいます。Dsc03282

 

 Dsc03283_2

Dsc03284_2

 

 

 

 

2014年11月21日 (金)

2年生 草木染めに挑戦

2年生が生活科の時間に草木染めに挑戦しました。

第1弾は、給食で使われた玉ねぎの皮と、
児童玄関前の濃い紫色のマリーゴールドの花を摘んで挑戦してみることにしました。
「玉ねぎの皮で染めたら、茶色になる!」「え~、緑ちゃう?」「マリーゴールドは紫色になるやろ。」「うん、そうやわ!」
みんないろいろと楽しそうに予想していました。

P1120444s1_2

玉ねぎの皮と花を煮出している間に、白い布に模様をつけるために、
何か所かを輪ゴムでしっかりと結び、ペットボトルに入れました。「どんな模様になるのかなあ。」

P1120447s1_2

 しっかりと煮出せたので、その汁をペットボトルに入れて、テレビアニメの歌に合わせてダンスしながら10分間シェイク!
布に色がついてきたような・・・。

P1120510s1_2

 一旦汁を捨てて、代わりにみょうばんを溶かした水を入れると、「うわ~!!」 色がパッと明るくなり、みんなびっくり!
さらに5分間シェイクしたあと、よく洗って布を広げてみました。

P1120494s1_2

 「きれい(*^_^*)」「いい模様ができた-。」 美しい色の布に大変身です。
玉ねぎの皮では美しい黄色に、マリーゴールドでは黄緑色に染まりました。

みんなとてもうれしそうで、次は柿と桜でやってみよう!とやる気まんまんです。
しばらくいろいろな草木や花で試してみたいと思います。